ブラウズカテゴリ
登山
6月の富士山に富士宮口から日帰りで登ってきた
富士山にはなんだかんだでほぼ毎年登っているんですけれども、どれも山開きした後の週末で登山道が超渋滞を起こしてる時でした。
そんなこともあり、前々から山開き前の時期に登ってみたいなぁって思っていて、ヤマレコ除いたらそれなりの数の人が6月に登っていて、今ならもう軽アイゼン等も必要ないとの情報があったから、友人に車を出してもらい登ってきました。
扇山・百蔵山縦走 日帰り登山
山梨県大月市が定める富士山がキレイに見える山「秀麗富嶽十二景」のうちの2つ扇山と百蔵山に登ってきました。
JR中央線沿いでアクセスも良く、ルート的には難しい場所も無かったので気持ちよく歩ける山でした。
山行に締めに日本三大奇橋の一つである「猿橋」に行っちゃうのもおすすめです。
大野山日帰り登山 -駅直結お気軽ハイク-
神奈川県の丹沢にある標高723mの大野山へ登ってきました。
JR御殿場線の駅から歩いて登れるアクセスの良さと、山頂まで2時間かからない程度とお手軽な低山でした。
久々に登山をするって友達と一緒だったので、自分もまだ行ったことなかったこの大野山を選んだんですけど、山頂は草原が広がってて、気持よくてかなり好きな山になりました。
二子山 日帰り登山 – 上級コース登ってきたよ! –
天気の良い金曜日、会社の有給を取って秩父の二子山へ登ってきました。
ネットの情報によると通常コースの他に上級コースがあり、なかなかのスリルがあるとの事。
前々から行ってみたかった念願の山です。
鷹ノ巣山 日帰り登山 – 軽アイゼン履いてサクサクと –
久々に軽アイゼンで雪山サクサク登りたいなぁって思い、天気も良かった2月11日の建国記念日に奥多摩エリアの鷹ノ巣山へ行ってきました。
鷹ノ巣山はいろんなコースがあるけれども、今回はどうしても19時に新橋に戻らねばならなかったので、バスの時刻の都合が良い東日原BSからのピストンを決行。
六甲山登山 -ある日森のなかイノシシに出会った-
11月の3連休、京都へ紅葉を見に行ってきたのですけれど、そのついでに関西の山も登ろうって事で六甲山へ登ってきました。
六甲山自体は大昔にケーブルカーで登って以来。
足で上がるのは初めてです。そしてよくよく調べらたら「六甲山山頂」とケーブルカーの「六甲上」って違う場所なんですね。
今回は六甲山山頂を目指し、その日開催されていた「六甲ミーツ・アート」にも立ち寄る計画としました。
川苔山日帰り登山 – 秋の紅葉散策 –
ネットに「そろそろ川苔山も紅葉が見頃」と書いてあったを見て、これは行かねば!って事で登ってきました。
登ったのが11月3日。結果として百尋ノ滝付近まではまだ紅葉には早く、今年(2015年)は11月14日、15日ごろが一番の見頃なんじゃないかなぁって感じです。
川苔山は大好きな山で今回でかれこれ5回目となるんですけど、やっぱり素敵だなぁって歩いてて思いました。
鎌倉アルプス 天園ハイキングコース ~久々の低山登山~
天気予報に振り回された今週末。
木曜日の段階で八ヶ岳の天気は晴れ、これは行ってやろうと夜行バスの毎日アルペン号を予約。
翌日天気予報を見ると「降水確率70%」・・・。
なんてこった・・!
楽しみにしていた八ヶ岳も天候不順ではただの苦行と、泣く泣くキャンセル料50%を支払ってバスをキャンセル。
そんな日曜日。暇だったので鎌倉の友人のところへアポ無しで早朝向かうも、友不在。…
紅葉狩りに谷川岳へ〜往復4時間半のさくさくピストン〜
紅葉シーズン到来って事で谷川岳へと行ってきました。
谷川岳はこれで3回目。去年も紅葉のシーズンに1度行きました。
ここはロープウェイを利用して手軽に登れるのがいいですね。
今回は友人が登山デビューって事であまりきつくなく、紅葉も見える場所って事でここを登山することにしました。
まぁ、友達は風邪ひいてこれませんでしたが・・・^^;
北岳に日帰りで登山してきた
A「日本で一番高い山は?」
B「富士山」
A「じゃぁ2番は?」
B「・・・」
A「だから1番じゃなきゃダメなんです。」
でおなじみ標高3199m日本で2番目の高さを誇る北岳へ電車とバスを使って登山してきました。
日帰りと言ったら語弊があるかな。正確には登山前に甲府駅で一泊野宿しました。
尾瀬の百名山 燧ヶ岳・至仏山へ
シルバーウィーク後半に尾瀬の両側に向かい合うようにそびえる燧ヶ岳と至仏山へと登ってきました。
一泊二日のテント泊でしたが、尾瀬沼は紅葉が始まっており、気持ちの良い山行となりました。
屋久島の百名山 宮之浦岳へ弾丸登山してきた。
有効期限が切れそうだったマイレージを使って鹿児島へ。せっかくだからと高速船に乗り継いで人生初の屋久島へ行ってきました。
限られた日程の中で、縄文杉も見たいし、雲水峡もみたいし、どうやってスケジュールを立てようなんて思っていたら、山小屋使えば一気に見えるし、その先の百名山宮之浦岳にも登れるって事で、かなり強行スケジュールにて登山してきました。
槍ヶ岳にて朝日を拝み上高地へ
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
富山の室堂から歩いてきた山行もこの日がいよいよ最終日。
この日は槍ヶ岳にもう一度登って朝日を拝んだのちに、ゴール地点である上高地へ向かいました。
槍ヶ岳を登頂した
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
7日目も昨日から続く生憎の雨。でも槍ヶ岳にはどうしても登りたかったので、山荘への停滞を決めました。
土砂降りの中、双六小屋から槍ヶ岳山荘へ
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
6日目は双六小屋から槍ヶ岳山荘を目指しました。水不足状態に陥っていた北アルプスに降った恵みの雨。
この雨が僕にとっては辛い山行をもたらしましたが、お陰で素敵な出会いもありました。
雲ノ平から水晶岳、鷲羽岳と登り双六小屋へ
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
5日目は雲ノ平から日本百名山である水晶岳と鷲羽岳へ登り、その後双六小屋を目指しました。
スゴ乗越小屋から薬師岳を超えて雲ノ平へ
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
4日目はスゴ乗越小屋から薬師岳を越え、薬師沢の急登を登って日本最後の秘境とも呼ばれる雲ノ平を目指しました。
この日もコースタイムもりもりで大変だったです。
竜王岳から五色ヶ原を経てスゴ乗越小屋へ
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
3日目は竜王岳から五色ヶ原をとおり鷲山、越中沢岳といって、スゴ乗越小屋を目指しました。
剱沢キャンプ場から立山を経て竜ヶ岳山頂へ
2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
2日目は夜のうちから剱岳へ登り、日が昇ってからは立山を縦走しました。