久々に軽アイゼンで雪山サクサク登りたいなぁって思い、天気も良かった2月11日の建国記念日に奥多摩エリアの鷹ノ巣山へ行ってきました。
鷹ノ巣山はいろんなコースがあるけれども、今回はどうしても19時に新橋に戻らねばならなかったので、バスの時刻の都合が良い東日原BSからのピストンを決行。
アクセスとルート
アクセス
[9:07]奥多摩駅 → [9:35]西東京バス 奥21 → [10:00]東日原BSルートとタイム(5時間25分)
[10:00]東日原BS → (1:00) → [11:00]稲村岩 → (2:10) → [13:10]鷹ノ巣山山頂 → 休憩(35分) → [13:45]山頂出発 → (1:40) → [15:25]東日原BS [参考 : 鷹ノ巣山への電車とバスでのアクセス方法]※ ※ ※ ※ ※
鷹取山はいくつもルートがあるんですけど、どれも少し長め。おまけにバスの本数も少なく今回大前提にあった「新橋に19時着」を満たすには逆算で17時前までに奥多摩駅に戻っていなければならずそれに合うようなコースがいくら探せど見つからず。
仕方なく東日原BSからのピストンを選びました。
電車はホリデー快速でも無い普通の電車でしたので社内はガラガラでした。
冬の晴天は気持ち良い。
[09:07]奥多摩駅
この駅に来るといつもワクワクする。
近くの氷川キャンプ場でも暖かくなったらまたキャンプしたい。
駅前のバス停から東日原BSを目指します。
バスは川苔山へ行く人が大多数で東日原で降りたのは数組でした。
東日原バス停近くにある看板。
時間が止まってます。これもまた東京の風景。
バス停から少し歩くと登山道。
階段を降りて登山道に入った途端に雪が凍ってます。
「軽アイゼンは少し様子みてから履こう」なんて思ってたら盛大に滑って転びました。
スタートからマストです。
雪道をザクザクと進んでいきます。
久しぶりの雪道は足元取られて、ステッキもズボズボ埋まっちゃってちょっと大変だけど楽しい。
[11:00]稲村岩
1時間ほど歩いて岩村岩の分岐へ。
今回は鷹ノ巣山でも急登ルートなので結構ヒイヒイ。
雪道をひたすら歩いていきます。
ひたすら歩いていたら山頂が見えてきました。
ザクザクザク
わっしょーーーーい!
[13:10]鷹ノ巣山山頂
ほぼほぼ夏の標準コースタイムと同じぐらいで到着。
久々の登山ってこともありちょっと疲れた。
このコースは山頂まで視界が全然開けていなかったので、目の前に突然山々と富士山が見えるとちょっと感動します。
疲れが吹っ飛んで、「あーーやっぱ来てよかったな~!山最高だなー!ってなります。
山頂はベンチとか座る場所とか無いです。
雪の上にコンビニで貰ったビニール袋をひいて座ってお昼ごはん。
カップラーメン最高!
ちなみにずっと登山で使ってきたガスバーナー プリムス P-153が部屋のどこを探しても出てこないので、今回はキャンプで使ってる別のバナーを持ってきました。これはこれでそんなに重くないしその辺で売ってる安いガス缶使えるし良いかも。
カロリーメイトのステマ写真。
30分ちょっと休憩して来た道を下山開始。
帰りは雪道を滑り降りるように下ってらくらく下山。バスの時刻の1時間も前に着いちゃいました。