天気の良い金曜日、会社の有給を取って秩父の二子山へ登ってきました。
ネットの情報によると通常コースの他に上級コースがあり、なかなかのスリルがあるとの事。
前々から行ってみたかった念願の山です。
スタートは池袋。
ここの西武の有人切符売り場で「秩父漫遊きっぷ」を購入します。
これは西武秩父駅までの往復と、西武秩父駅からの特定区間のバスが乗り放題が合わさったチケットです。
チケットの有効期間は2日間で池袋駅からだと1900円です。
池袋から西武秩父までの電車代だけでも往復1560円かかるので、その先のバス代の事を考えるとかなりお得なチケットとなっています。
今回は時間の都合もあって特急券も買ってレッドアロー号に乗車しました。
ビールうまうま。
行きしの電車の中ではおじ様がたがこれまた、ボックスシートにして宴会をしていました。
爺さんになっても遊べる友達がいるっていいですね。
ここから駅前のバスに乗り換えます。
平日の場合バスの出発時間が09:04で時間が無いのでちょっと緊張しました。電車遅延するとアウトですね。
ちなみに土日の場合は09:17なので少し時間があります。(2016/04/20 現在)
バスの時刻表ってとても探しづらいので、今回ナビタイムのアプリに登録しちゃいました。
電車だけだったらJordanでことが済むんですけど、バスはナビタイムあると便利です。
ここからのバスでまず小鹿野役場を目指します。
平日 [09:04]西武秩父駅 → [09:41]小鹿野役場
休日 [09:17]西武秩父駅 → [09:52]小鹿野役場
小鹿野役場についたら乗換です。
道の反対側にある消防署の前では、ちょうど春祭りの神輿の準備をしていました。
ここで少し待って”坂本方面”行きのバスに乗ります。
平日 [09:55]小鹿野役場 → [10:30]坂本
休日 [10:00]小鹿野役場 → [10:35]坂本
坂本バス停周辺は自由乗降区間になっています。
バス停と登山口は少し離れているので、事前に車掌さんに登山口下車と伝えるといいかと思います。
とはいえ坂本行きのバスに乗ってここまで来る客で、服装を見れば登山客と分かるので、何も言わなくても止まってくれる事も多いかと思います。
今回も何も告げなくても登山口でバスを止めてくれました。
途中の道路沿いにある民宿「登人」 名前がサイコーです。
「とて良いのは写真だけ、残して良いのは足跡だけ」
民宿登人の少し先から登山スタートです。
ちなみにここにトイレがあり、この先は一つもないです。
40分程歩くと二子山のひとつ東岳が見えてきました。
東岳と西岳に行く分岐からまずは東岳を目指します。
わかりづらいんですけど、なかな高度感のある鎖場です。
そして、もう一箇所は鎖が外れいて、超怖かったです。
山頂からは西岳がよく見えます。
なかなかの急斜面です。
この日天気は良かったのですが風がかなり強く「てんきと暮らす」でのこの時間の登山指数はCだったんでずっと「いけんのか?」って思ってました。
山々がキレイ。
分岐点に戻ってきました。
西岳のコースについての解説図。上級コース図でみるとエグいですね。
そしてしっかりとした警告文があります。
二子山 西岳分岐点 – Spherical Image – RICOH THETA
この上級コースですが分岐が分からず気がついたら通常コースに行っていた、というブログを結構見ます。
ポイントはこの「この先滑りやすく危険です」の看板です。
ルートを示す赤いリボンは右方向にあるんですけど、よく見ると左方向の奥にもリボンが付けてあります。
ここで、左方向に行くと上級コースとなります。
少し歩くとこんな看板が。
そしてこんな看板も。
いろいろあるんですね・・・^^;
上級コースはこれを登っていく事になります。
西岳 上級コース 途中 – Spherical Image – RICOH THETA
岩はどれもガバになっていて掴みやすいく気をつけていればとくに危ないところは無いです。
岩場の途中から東岳を拝む。
[13:25]東岳山頂無事についたって事で、油断してここでさらにビールを1缶飲んだんですけどね、
上級コースよりもこの先の尾根の方が怖かった・・・。
写真じゃ分かりづらいんですけど、この尾根が滑ったりしたら谷間に真っ逆さまな箇所が何個かあって、強風が吹いていたこともありかなり怖かったです。
正直、引き返すことも検討しました。
山と高原地図では点線コースです。
こわかったーーー。
それも超えた先に通常ルート、いいですね安全な登山道。
そうそう、下山路は魚尾道峠で坂本バス停方向と志賀坂峠方向と分かれるんですけど、ここの坂本バス停方向がシカよけの柵で閉じられています。
その為志賀坂峠方向に数分歩いたら、リボンがついていますので、そこでリボンの指示に従ってヤブを降りて坂本方向の登山路に降りる必要があり注意が必要です。
リボンは意識していればわかります。
無事に下山。
バスは1時間程度待ちました。
こっからバスに乗り、また市役所で乗り換えて秩父駅へ。
二子山あんまりメジャーじゃ無いし、アクセスが悪いんでアレですけど、なかなかオススメです。