6月の富士山に富士宮口から日帰りで登ってきた

富士山にはなんだかんだでほぼ毎年登っているんですけれども、どれも山開きした後の週末で登山道が超渋滞を起こしてる時でした。
そんなこともあり、前々から山開き前の時期に登ってみたいなぁって思っていて、ヤマレコ除いたらそれなりの数の人が6月に登っていて、今ならもう軽アイゼン等も必要ないとの情報があったから、友人に車を出してもらい登ってきました。

富士登山はこれまで1回御殿場口、8回吉田口(富士スカイライン5合目)ルートで登ったんですが、今回は初めて富士宮口ルートを登りました。
理由は以下の3つです。

  • 富士スカイラインと違い富士宮ルートは登山口までが有料道じゃない。
  • この時期の登山情報が豊富
  • 一番楽なコースだから山小屋しまっててもたぶん大丈夫

富士山について

富士山 富士宮口ルートコースタイム

標準コースタイム

往路(5時間30分) : 富士宮口五合目 → (30分) → 六合目 → (60分) → 新七合目 → (50分) → 元祖七合目 → (50分) → 八合目 → (50分) → 九合目 → (40分) → 九合五勺 → (50分) → 富士宮口頂上

復路(3時間50分) : 富士宮口頂上 → (30分) → 九合五勺 → (30分) → 九合目 → (30分) → 八合目 → (40分) → 元祖七合目 → (40分) → 六合目 → (20分) → 富士宮口五合目

今回のタイム(休憩込みです)

往路(4時間35分) : [05:40]富士宮口五合目 → (15分) → [05:55]六合目 → (50分) → [06:45]新七合目 → (30分) → [07:15]元祖七合目 → (30分) → [07:45]八合目 → (38分) → [08:23]九合目 → (37分) → [09:00]九合五勺 → (40分) → [09:40]富士宮口山頂 → (35分) → [10:15]剣ヶ峰

復路(2時間35分) : [10:30]剣ヶ峰 → (20分) → [10:40]富士宮口山頂 → (2時間15分) → [12:55]富士宮口五合目

天気予報

富士山山頂の天気 – てんきとくらす

※  ※  ※  ※  ※

前日、仕事から帰り20時に睡眠。意外と寝れるもんですね。
真夜中に起きて車にて出発しました。

201606180531

[05:00]富士宮口到着

既に周りは明るくなっていて、登山口に近い場所から続々と車が駐車されていました。
この時期こんなに人が登ってるんだとびっくり。

運転してくれた友人がほっとんど寝てなかったこともあり、30分仮眠を取ってから準備をして出発。

201606180534

5合目ですでに雲の上。

201606180541

[05:40]登山開始

標高2400メートルからのスタートです。

201606180545

登るよーーー!

201606180556

[05:55]六合目 2490m

5合目から6合目はものすごく近くあっという間に到着しました。
お店はもちろんやってません。

201606180644

[06:45]新七合目 2790m

201606180659

201606180712

201606180715

[07:15]元祖七合目 3030m

3000メートルを超えて七合目に到着。
富士宮ルートは山小屋が結構等間隔にあるので休憩とかが取りやすいです。
今回登りは各ポイントで5分から10分の休憩を取りました。

201606180747

201606180747-2

[07:45]八合目 3220m

雲海テラス。
それにしても結構人登ってますね。

元祖七合目から八合目と、この先の八合目から九合目が結構体力的にキツかったです。
この辺から酸素薄いなーってのを感じるようになりました。

201606180800

201606180803

鳥居が神秘的。

201606180823

[08:23]九合目 3400m

休憩はさみながら30分ずつの間隔で登っていきます。
標準タイムが八合目から九合目までが50分だからまずまずのペースです。

201606180859

201606180901

[09:00]九合五勺 3550m

個々に位置する山荘、「胸突山荘」って凄いネーミングですね。

201606180913

201606180917

九合五勺から富士宮口山頂までの間のルート上に残雪がありました。

201606180924

201606180928

軽アイゼンを一応持ってきていましたが、雪もシャリシャリだったのでストックでバランスを取れば登山靴のままで問題なかったです。
周りを見ても軽アイゼンつけてる人はいなかったです。

201606180938

[09:40]富士宮口山頂 3710m

山頂到着!やっほい!

201606180939

201606180940

山頂の山小屋。やってません。

なんだかんだで5合目から休憩をはさみつつ4時間で登頂できました。
評判通り、吉田口よりも楽ですね。

201606181001

火口をパシャリ。

201606181004-2

普段吉田口から登るときは山頂エリアだけで、ついたついたと喜んで、真反対にある65メートルさらに高い位置にある剣ヶ峰には行かないのですが、今回体力が余っていた事と、富士宮山頂から片道20分と近い事から、登る事にしました。

201606181006

山頂直下は結構急な坂道です。
凍ってたら怖いだろうな。

201606181026

[10:15]剣ヶ峰 3775.6m

山頂の山頂につきました!
日本で一番高い場所です。たぶんここに来たの10年ぶりぐらいです。

201606181032

山頂には気象観測所があります。
漫画「孤高の人」で主人公が冬場篭ってた場所ですね。

富士山山頂は空がとっても青くて澄んでました。
晴れて良かった。

201606181047

そんなこんなでパシャパシャ写真撮って下山開始。
下山は登山路と同じルートを降りていきます。

この時期は人が少ないからそれほど問題じゃないですけど、山開きしたらどうなるんでしょ。
それと基本的に段差がずっと続くので下山は思いの外疲れました。

山頂エリアに「下山120分」の看板があったので、そこまでかからずに降りれるもんだと思ったら、かなり良いペースで下ったにも関わらず2時間20分かかりました。
おかしいなぁ・・・ってその時は友達と話してたんですけど、今調べたら標準タイムは3時間50分なんですね。
120分は案内のカンバンとしてはシビアでないかい?

201606181255

[12:55]五合目 下山

疲れたーーー!!

今回始めての6月の登山で、始めての富士宮口ルートで、始めての昼登山と始めての経験が多かったんですけど、
何よりも一番に感じたことは

『人の少ない富士山って気持ち良い』

でした。

毎年渋滞にはまりながら自分のペースでも歩けず、ヒーヒー言ってるのに比べると、人が少なくて自分おペースで歩けて、写真とってもゴミゴミしてないってのは
本当にサイコーだなーって。

ハマって来年のこの時期か、はたまた9月にまた登ってしまいそうです。

返信を残す

あなたのメールアドレスは公開されません。