雲ノ平から水晶岳、鷲羽岳と登り双六小屋へ

2015年のお盆に北アルプスを7泊8日かけて室堂・剱岳から上高地まで歩いた時の記録です。
5日目は雲ノ平から日本百名山である水晶岳と鷲羽岳へ登り、その後双六小屋を目指しました。

目次

※  ※  ※  ※  ※

本当は雲ノ平で一日停滞してゆっくりするつもりだったんです。
それで今日は高天ヶ原温泉に入ってこれまでの汚れを落とそうと。そのために頑張って日程を巻いたってのもあったんですが。

ちょっと自分の中で期待値が上がり過ぎてた雲ノ平が、
学生サークルが大量にいて雰囲気が良くなかったのと(彼らはいい人でしたが・・・)
テント場が山荘から離れているのでビールが気軽に買えないってのと、
ケータイの電波が入らないってのと
明日以降どうやら天候が崩れるらしい

ってのであまりここに停滞する理由も無いなと、前に進むことにしました。

本当はこのまま双六小屋へ直接行っちゃおうと思ってたんですけど、隣にテント泊してた人が

「いやぁ、水晶岳と鷲羽岳は一日で辿りつけない百名山じゃないですか。ずっと登りたいって思ってたんですよ。」

なんて話を聞いちゃうと、行くしか無い!って思っちゃうじゃないですか。

201508120404

[04:00]起床
まだあたりは真っ暗ですが、すでに出発している人も結構いました。

201508120437

[04:30]出発

毎度のことながら早出早着が基本です。全然早着出来ていませんが。

201508120603

201508120556

201508120555

201508120453

201508120445

朝の4時頃から日の出にかけての時間は、最高に気持ち良い。

201508120613

201508120607-2

[06:10]祖父岳山頂

雲ノ平キャンプ場から直登ルートがあるんですけど、そこは野草を回復させるために通行禁止になっています。
かなり遠回りするルートをたどって祖父岳山頂へ。笠ヶ岳はやっぱりかっこいい。整っていて美人さんって感じです。

201508120702

[07:10]岩苔乗越

一般的に、ここから5分ほど登った「ワリモ北分岐」にてデポって水晶岳をピストンしたのちに、鷲羽岳を登ってその先の登山路から三股山荘を目指すのが王道なんですけど、
地図を見ると鷲羽岳から三股山荘までの道のりが「急登」と書いてあって、これまで急登の下山路で極端に時間をロスしていた僕は、このコースをやめて
水晶岳ピストン、鷲羽岳ピストンしたのちに、岩苔乗越分岐まで戻って三股山荘を目指すことにしました。

軽装備でのピストンでルートタイムを大幅に巻けるので、結果時間的には大差無いって判断です。

201508120744

水晶岳超かっこいいです。圧倒される感じです。

登る山ってのよりも見る山って感じです。

201508120811

槍ヶ岳もだいぶ近づいてきたな。

201508120813-2

[08:15]水晶岳山頂

もうあれですね。荷物が無いってなんてこんなに楽ちんなんでしょって感動しました。
ドロゴンボールで悟空が重装備を脱いだ時ってきっとこんな感覚だったんだろうなって。
足にバネがついたようで、大袈裟じゃなく普通に歩いているのに飛んじゃうんじゃないかってかんじでした。

山頂は結構小さく、昨日の学生サークルさんもたくさん押し寄せて着ているので、写真を撮ったらさっさと譲って元きた道へ。

201508120836

201508120850

[08:50]水晶小屋

戻りの道にて水晶小屋に立ち寄って朝ごはんにカップラーメンを頂きました。
体力を回復した後はワリモ分岐まで戻り、鷲羽岳を目指します。

201508121016

201508121012-2

[10:10]鷲羽岳山頂

カメラと財布とケータイ以外水もおいて手ぶらで登った事もあり、ここもさくっと山頂へ。
この山行で5つめの百名山踏破です。

201508121103

[11:00]岩苔分岐

ただいま、25キロの私のザックよ。
背中にずしっとくる住宅と食料と撮影機材を背負って再度出発です。
やっぱり重い。。。

201508121132

201508121154

ここからは谷間を流れる川沿いの気持ち良い登山道。

201508121203

スノーブリッジって言うみたいです。
山からの水がそのまま雪の下を流れていってます。初めてみました。すげぇ。

201508121302

[13:00]三俣山荘

評判の良い三股のキャンプ場へ到着。
昨日の大学の50人パーティーは今日ここで泊まるようです。
やっぱり大人数だと動ける距離も限られてますね。

そ~いえば、スゴ乗越小屋で隣だった硬派な野郎5人パーティーと、このキャッキャウフフしている男女50人パーティーだと、
なんだかんだでこっちの方が楽しそうだなぁーなんて思ったりしましたw

201508121311

201508121313

景色の良いレストランで昼食をいただくことに。
メニューの中に「ジビエ丼」ってのがあって凄い気になったんだけど、残念ながらもう売り切れてました。
厨房にどうどうと積まれているインスタントカレー。美味しゅうございました。

201508121410

201508121419

201508121421

食事を取った後には双六小屋へ向けて出発。
もう双六岳は登らずに巻き道を行こうと決めていたので若干の余裕があります。
花のマクロ撮影なんかにも挑戦しました。難しいです。

が、この巻き道、意外と最後はキツイ登り坂があったりしました。
なめてかかっていたのでちょっと大変だった・・・。

201508121450

201508121453

201508121556

双六小屋へ続く道は最後に下り道になってます。
この高い場所で携帯電話を使ってる人がいっぱいいたんですけど、双六小屋及びキャンプ場は電波が入らないので、わざわざ登って使っている模様。

201508121608

[16:10]双六小屋

本日の幕営地に到着しました。この日も16時着。遅いですね^^;

201508121656

201508121721

小屋の前にはどかんと鷲羽岳。雄大です。

201508121810

幕営地には色とりどりのテントが。
なんだか涸沢みたいな雰囲気。

山荘で見た天気予報はどうやら明日から雨模様。
さてさてどうしたものやら。。。

続く。

[←スゴ乗越小屋へ] [槍ヶ岳山荘へ→]

返信を残す

あなたのメールアドレスは公開されません。