秋晴れの天気の良い日曜日。友達と軽く登山しようという話になり裏高尾に向かうことにしました。
高尾山の裏側から始まる一連の山が裏高尾。
登山道にあまりアップダウンが無く、定期的に茶屋があって休憩できるから初心者にもお勧めのコースです。
高尾山みたいな混み方してないしね。
高尾山からスタートするとちょっと距離が長いので今回は小仏から景信山に登ってそこから陣場山を目指すコースとしました。
登山口へのアクセス
行き:高尾駅からバスで小仏へ
帰り:陣馬高原下からバスで高尾駅へ
コースタイム(5時間)
小仏→景信山→堂所山→明王峠→陣場山→陣馬高原下
09:30 小仏
10:30 景信山(休憩)
12:05 明王峠
12:45 陣場山(お昼ごはん)
14:30 陣馬高原下
※ ※ ※ ※ ※
[09:15]高尾駅→小仏
新宿から京王線でよられて高尾駅へ。京王線距離が長いわりに運賃360円って激安ですね。
高尾駅についたら北口から小仏行きのバスに。
絶好の行楽日和とありかなりの人がバスを待っており、増便していました。
[09:30]小仏
バスに揺られること10分程度。渋滞で有名な「小仏峠」の小仏に到着。
すぐとなりを中央道が走っています。
ここで準備体操をしていざ出発!
舗装道を10分程歩くと登山口に到着です。
こっからは山道。
細くて結構勾配があるので渋滞していました。
年配の方の他にも、ボーイスカウトのような子供もいっぱい。
朝のこの森の光の感じが凄い好き。
[10:30]景信山
小仏から400メートルほど高度を上げて景信山に到着。
ここには茶店があり、ちょうど歩きはじめて1時間ってことだったので休憩を取ることにしました。
たくさん机が並んでいて、茶店もメニューが凄く豊富です。
また薄っすらとですが富士山も見えました。
さっそくビールを・・・ ってのを我慢して懐かしのラムネを。
景信山は裏側と表側にそれぞれ大規模な茶店があり、裏側が山々を拝めるに対して、
表側の場合はこんな感じで町の風景が広がっています。
陣馬山に向けてなだらかな道を歩いていきます。
気持ちのよい森林浴。
道が良いためトレランの人もいっぱいいました。
ちなみに陣馬山までの道の途中にもいくつか小さいピークがあるのですが、いずれも巻道が用意されていて、今回は全て巻きました(・∀・)
陣馬山までもう少し。
[12:45]陣馬山
白馬さんがお迎え!
歩きはじめて3時間ぐらいで到着しました。
人気のある山だけあって結構人がいっぱい。
そしてちょうどお昼時。
ここ陣場山もたくさん茶店があってその味が山小屋のレベルとは思えない程美味しいんです。
始めて来た時はびっくりしました。
茶店にてお目当ての蕎麦を。そしてビールを。
具がたっぷりで美味しい!そして安い!
おなかいっぱい(・∀・)
山頂からは陣馬高原下バス停へ降ります。
この道傾斜が結構きつくてちょっと疲れます。難しいところは全くないんですけど、体力の無い人にはこれが最後に来るとキツイかも。
登山道が終わってからもバス停から少し距離が。
[14:30]陣馬高原下
ひーひー言いながら下山。
それでもちょうど5時間で登山としては良い具合のコース。
珍しくバスの時間を調べていなかったんですけど、行ったばっかりでした。
次のバスは50分後
やっぱり事前準備が大事ですね^^;
高尾もだいぶ紅葉が色づいてきていました。
11月中旬〜下旬が一番の見頃なんじゃないかなって思います。
その時期高尾山は登山道が渋滞する程の混雑になりますので、個人的にはこの裏高尾がおすすめです。