New Acoustic Camp 2015へ行ってきた

少し前になるのですが、人気の群馬の水上で毎年行われているキャンプインフェス New Acoustic Campに参加してきました。
スタッフによる(堅苦しい)指示等をなくして、できるだけ参加者に自主的な行動を求めるってフェスで、よく行くフェスのなかで一番好きです。

今回の参加は3回目となり、年々口コミによってその参加人数が多くなっており、特に去年は急激にチケットを増やした為、いろいろと微妙だなぁって思うところもありましたが、今回はなんかそれにも慣れて楽しく過ごせました。

初めて参加した時の人の少ないノンビリ具合がやっぱり良かったなぁって思うこともありますが。

最終日にもお酒が飲みたいって理由で、毎回新宿からツアーバスを利用してるんですけど、毎年毎年早朝出発→関越道渋滞→全然オープニングアクトに間に合わない ってのを繰り返しており、なんとかならないもんかなぁって思ってたら、今年から夜行バスを出してくれるようになりました。

ありがとう!

そんなこんなで朝にはついて、テントを設営して楽しく過ごせました。

以下はさっくりと写真を。

201509121323

テントとタープを設営。
今回は4人で来て、Snow Peakのランドブリーズ5とテントマークデザインのTakibi-Tarp TC Rectaを持ってきました。
テントマークのデザインは十分なサイズがあってとっても良いです。

201509121214

毎年お馴染み、公式のTシャツにChromeのプリントスクリーンをやってもらいました。

201509121559

Chacoの花飾りも可愛い。

201509121600

ライブがスタート。ゴルフ場でステージが自分より下にあるので、後ろのほうから座って見れます。

201509121730-2

人いっぱい。

201509121941-2

夜のライブ。

201509122049

大の大人がマイムマイム。
今年は全体的にテキトーですでにただのモッシュのようになってた^^;

201509122126

201509122136

201509122140

キャンドルジュンさんによるキャンドル。キレイ。
この段階でお酒飲み過ぎてぐでんぐでん。

※   ※   ※

Day 2

201509130701

201509130659

朝日がきれい。

201509130709

ラジオ体操で身体を起こします。

201509130737

ビッグスロー!

201509131004

201509131241

2日目も芝生に座ってまったり。
天気が良いと気持ちいな。

201509131651

最後は加山雄三のサライで大団円となりました。

来年も行けたらいいな。

返信を残す

あなたのメールアドレスは公開されません。