ふもとっぱらで開かれたGOOUT JAMBOREEへ行ってきました。
天気も土曜日は雨が降ったけど、日曜日は日差しも照って4月にもかかわらず肌の皮が剥けました。
会社の人がテント買ったので、直前までチケットが買えたゴーアウトのフェスへ。
ふもとっぱらは初めてだったんだけど、もう名前のとおり富士山の麓で目の前に富士山が大迫力!
フィールド一面にシカのうんちだらけだったけど^^;
普段はいっぱい鹿さんがいるのかな。
もう避けるとかそういうレベルでも無いので、気にせずグランドシートを引いてテントとタープを設置。
タープは4回目ぐらいの設置でやっとテキパキ設置できるようになりました。
テントマークデザインのムササビウィング 山旅バージョンです。可愛い。
設置したあと、音楽を聴きに。
DWニコルズのフランスパンの歌ってのがとても良かったです。
場内にはボルダリングスペースも。やらなかったんですけど、一番むずかしい課題はそれなりに辛そうでした。
食事スペース。
下はグチョグチョ^^;
水上スラックライン。
これは体験はできずエキシビジョンをやっているだけでした。
ちなみに写真は失敗して落ちる直前です。
暗くなる前にご飯に。
バーベキューしたり水餃子食べたり。
焚き火台持ってるPOP UP GRILLとPICO GRILLの2つとも持ってきたけど、2つあるといろいろできて便利です。
お目当ての歌手がいないって事で、暗くなる前に夕飯を食べたんですけど、どうやら藤井隆が着てたようで、遠くで「なんだかんだ」とかが聞こえました。
ちょっと見たかった・・・。
食事後はMy little loverを聴きに。
個人的にとても思い入れのある「Hello again」が聴けて、もうそれだけ全ての元がとれた気分でした。
夜の時間ってなんだかお酒も回ってて周りも暗くてひと目を気にしなくて良いからとっても良いです。
そんななかで聞いた、踊ろうマチルダ。
名前も全然知らなかったんだけど、この人の歌がとてもヒットでした。
特に最後にアンコールで歌った「マリッジ・イエロー」って曲が最高だった。
今回のフェスで一番良かったです。
その後、GOOUT HOUSEって室内のクラブブースへ。
その時流れてたのが「EZ DO DANCE」→「GET WILD」→「彼女は太陽のこまちエンジェル」って流れで、ああやっぱりキャンプ人口ってちょっと年齢高めなんだろうなぁって思ったり。
EZ DO DANCEの盛り上がりはすごかった。
その後はお酒飲みながら焚き火をして夜もふけ。。
自分たちのテントサイトの周りにキャンドルをいっぱい並べてみました。
おっさん女子力高めです。
翌朝
ばっちり晴れました。
富士山が綺麗。
朝食はフランスパンにチーズをアボカドとトマトとかのせて。
2日目も音楽ききながらぷらぷらし、
CARAVANを聞いて帰りました。
キャラバンも良かったな。
今回あまり歌手しらないなかでいったんですけど、いい曲との出会いがあって良かった。
また違うキャンプインフェスも行きたい。