ブラウズカテゴリ
キャンプ
北軽井沢outside BASEで秋キャンしてきた
北軽井沢にあるオートキャンプ場 outside BASEで久々に合う友人と秋キャンプしてきました。
木に囲まれ木漏れ日のあふれる気持ちの良いキャンプサイトでした。
シルバーウィークにふもとっぱらへ
5連休ってゆー大型のシルバーウィークとなった前半戦に静岡県富士宮市にあるオートキャンプ場「ふもとっぱら」へと行ってきました。
連休中って事でスイートグラスとかの高規格な場所は軒並みいっぱいになってて、予約が不要で難民キャンプ状態にならずに、開放感が楽しめる場所ってことでふもとっぱらへ。
New Acoustic Camp 2015へ行ってきた
少し前になるのですが、人気の群馬の水上で毎年行われているキャンプインフェス New Acoustic Campに参加してきました。
スタッフによる(堅苦しい)指示等をなくして、できるだけ参加者に自主的な行動を求めるってフェスで、よく行くフェスのなかで一番好きです。
10周年を迎えたNatural High!2015 へ
5月23日、24日に山梨県の道志の森キャンプ場で行われたキャンプインフェス Natural High!2015 へ参加してきました。
道志の森キャンプ場はネットでの評判のとおりとても素晴らしい自然環境で、まったりフェスの感じと相まり、ゆったりとした時間を過ごせました。
新宿からバスで本栖湖の洪庵キャンプ場へ
1000円札の富士山と湖のもととなったのが本栖湖と知り、その景色が見られる洪庵キャンプ場へ行ってみたいと思っていたのですが、
如何せん電車やバスでのアクセスが悪く行けずじまいでした。
今回新宿から期間限定で富士芝桜まつりの会場への直通便が出ていたのでこれを利用して、芝桜の鑑賞とキャンプをしてきました。
GOOUT JAMBOREE 2015へ行ってきた
ふもとっぱらで開かれたGOOUT JAMBOREEへ行ってきました。
天気も土曜日は雨が降ったけど、日曜日は日差しも照って4月にもかかわらず肌の皮が剥けました。
源泉掛け流し温泉!神山温泉オートキャンプ場へ行ってきた
日光の温泉付きキャンプ場「神山温泉(みやまおんせん)オートキャンプ場」へ電車とタクシーを使って一泊二日のキャンプをしてきました。
場所は東武日光駅から車で15分ぐらいの山奥にある神山温泉オートキャンプ場です。
去年に一度利用したことがあり、すごく良かったので今回もそこにしました。
車を持っていない身なので電車+あまり高くないタクシー料金で行ける場所ってのは魅力的なのです。
新宿から90分!電車で行ける氷川キャンプ場へ行ってきた。
ゴールデンウィークにどこか手軽に行けるキャンプ場無いかな~って事で、見つけた氷川キャンプ場って所へ行ってきました。
富士山が目の前に広がる、田貫湖キャンプ場へ行ってきた。
東京駅からバスで一本で行ける静岡の田貫湖キャンプ場まで遊びに行きました。
暖かくなって、桜も咲いてあーもうすっかり春だなって。そろそろキャンプだなって。
調べてみたところ田貫湖キャンプ場って所が景色がよくて自動車を持っていない僕でも簡単に行けそうって事で。