ここではこれまで僕が山にハマり、キャンプにハマり、その物欲の沼の中で買ったものと、いった場所を時系列で記載します。随時更新します。
2012年9月5日
買った[登山][靴]:LOWA MELINA GTX WXL(¥25,000)
→ Lowaの靴を買った
友人に誘われた北アルプスの為に購入した靴。御茶ノ水のさかいやスポーツで予算を行って薦めてもらった靴です。
2016年現在まだまだ現役。そろそろ買い換えたいかな。
2012年9月8日~9日
行った[キャンプ]:甲武キャンプ村 (ロッジ泊)
友人と4人で今思えば初めてのキャンプ。コテージ泊。
土砂降りだったけど、バーベキューしてお酒たらふく飲んで楽しかった。
久々に行きたいと思ったら残念ながら営業を終了してしまった模様。
2012年9月16日〜17日
行った[登山]:中房温泉→燕岳→大天井岳(大天荘泊)→常念岳
→ 燕岳→大天井岳→常念岳と縦走した
富士山しか登ったことがなく、富士山は日本一高い山なんだからそれ以上の景色は無い!って勝手に思ってた僕にとって、初めての北アルプスであり、初めての山小屋であり、初めての縦走でした。
この時に見た山々や星や朝日の景色にすっかりやられてしまい、ここから登山の趣味が始まりました。
今思うと、登山用品は服もザックも全く持っていなく、あるのはLOWAの靴だけだったんですけど、よくそれでいきなり行けたなと。
そして、そんな人を誘う方も誘う方だなとw
2012年9月26日
買った[登山][ザック]:OSPREY CODE38(¥14,000)
→ OspreyのリュックKode38を買った。
登山用に一個ザックが欲しいなって思って買った奴。
機能とか全くわからないからデザイン重視で購入したけれども、冬用ザックだったらしく外側にポケットが無かったりちょっと使いづらい。
幸いだったのはオスプレーが自分の背中のラインと合うって事。
これ以降もオスプレーのザックばかり購入してる。
2012年9月29日
行った[登山] : ヤビツ峠 → 塔の岳 → 大倉
→ [丹沢] 塔ノ岳日帰り登山 – ヤビツ峠から塔ノ岳を経て大倉へ –
仲の良い友達も山登りを始めたいって言っていいたので、ネットで調べてとても評判の良かった塔の岳へ。
ちなみにその参考にしたMy Roadshowってブログのこのコラムは何回も見た。
これも当時全然分かっていなかったのだけれども、この塔の岳のコースは北アルプスへの登竜門と呼ばれているらしく、これも友達含めよくヒョイヒョイ行けちゃったなぁって思ってる。
2012年10月2日
買った[登山][料理] : Prims P153(¥8,032) / Prims ライテックトレックケトル&パン(¥2,520)
→ 山ごはんのスターターキット『PRIMUS ウルトラバーナーP153 & ライテックトレックケトル』
塔の岳に登った時に山頂で調理をしている人がいて、それがすごく美味しそうに見えたのでバーナーを買った。
ケトルの中にガスとバーナーが入ってコンパクトに収まるからとても良い。
2012年10月3日、5日
買った[登山][服] : patagonia | M’s Cap 2 LW Zip Neck 44851 433 CDX M (¥6,300)
買った[登山][服] : finetrack | ストームゴージュアルパインパンツ (¥16,275)
買った[登山][服] : CW-X ワコール | スタビライクスモデル(ロング) メンズ HZO549 GY M(¥14,456)
ちゃんと登山服を揃えることにした。
Patagoniaのこれは汗がすぐ乾くし、臭くならないし、夏は涼しく冬は暖かくってよく出来た製品で気に入ってる。
4年着て腰回りに穴が開くほどボロボロになっているけどまだまだ現役。でも友人には買い換えろと言われている。
Finetrakのこのパンツも1年を通して使えるし、撥水性もあって良い。後ろポケットが壊れてきてるから買い替えの時期かな。
CW-Xは買ったあとに毎回履いてるから、これによって足腰の負担が減っているのかどうかよく分かってない。
2012年10月13日
行った[登山] : 谷川岳
この時期は会社の人と共に毎日のように山の話をしていた時期で、そんな流れの中で谷川岳へ行ってきた。
天気予報が快晴だったのに崩れて、頂上で兎も角寒かったなぁ・・・。
2012年10月14日
買った[登山][服] : Hoglofs| Lim2 (¥27,000)
原宿に出来たばかりのホグロフスの直営店へ行って買った。
なんで値引きもない直営店で買ったんだろうって今になると思うが、当時はどうかしてたんだと思う。
2年以上現役で、あちこちの山へ行ったから十分に元はとってる。コンパクトにまとまって小さいかばんとかにも入るのが気に入ってる。
2015年に本格的山行の為、アークのジャケットを買ったのをきっかけに引退。3年間頑張ってくれた。
2012年10月20日~21日
行った[登山] : 上高地 → 涸沢 → 北穂高岳(北穂高小屋 泊)
一番どうかしてた時期で、登山経験1ヶ月で単独で涸沢へ向かった。
新宿から高速バスにのって上高地から。そして当初は涸沢泊をする予定だったんだけど、あまりに早く付いちゃって拍子抜けしたので、そのまま北穂高岳へ。
涸沢から北穂までに登山道は岩が多くて疲れたな・・・。
でも、そこでの景色にやっぱりやられてしまい、一人でたのしーーーー!ってなってた。
この時山小屋に泊まっていた人の一人がカメラ好きで、その人に三脚の大事さを説かれてのちに買うことに・・・。
2012年10月25日
買った[登山][ザック]:HAGLOFS GRAM 25 (¥17,850)
近場で日帰り登山をするのにオスプレイの38リットルはちょっと大きいなぁって思って、少し小さいのが欲しくなりネットで購入。
これが大失敗。普通の日帰り登山用と言うよりは軽さ重視のトレランむき製品だった。。。
ペラッペラで実践に出たことが一度もなく。。。
やっぱりしっかり調べて、見てみて買わなくちゃなって思った。
2012年11月3日
行った[登山] : 川苔山
日帰りでよさそうだった川苔山へ。奥多摩駅からバスで川乗橋へ行く予定だったんだけど、友人の電車の接続がうまくいかず、間に合わなかったので鳩ノ巣駅から出発。
通常とは逆のコース。ともかく鳩ノ巣駅から頂上までの道のりが退屈だし傾斜もきつく大変だった。
頂上から滝を経ての川乗橋までの道のりはサイコーなんだけれども。
この山は好きでこのあと何回も行ったけれども、川乗橋→川乗山山頂→川乗橋 のピストンが楽しい気がする。
2012年12月7日
買った[撮影] : NIKON | AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G(¥58,766)
ずっとズームレンズだけ使ってたけど、単焦点が超キレイに写真撮れると聞いて単焦点デビュー。
2012年12月16日
行った[登山] : 筑波山
登山初心者の友人とさくさく筑波山へ。って思ったけど意外と長かった。
けど、ここのてっぺんは関東平野が一望できてとっても良い。
2012年12月22日
買った[その他]:Velbon | Ultrek 63Q(¥30,000)
北穂高へ行った時から三脚がとても気になってて、どうせならと山用で良い奴を購入。
2012年12月23日~24日
行った[登山] : ヤビツ峠→塔の岳→丹沢山→蛭ガ岳(蛭ヶ岳山荘 泊)→丹沢山→塔の岳→鍋割山→大倉
友人とオールで飲んだその流れのまま一人で秦野へ向かってこの行程をこなした。
やっぱりこの時期はどうかしてたんだと思う。
天気が悪く雪も積もっていたので、塔の岳から大倉へ帰ろうかと思ってたんだけれども、頂上でちょうど日差しがさして、それがキラキラ綺麗で
一気にテンションが上がって蛭ガ岳まで。
あそこの山荘はめちゃくちゃ寒かった・・・・。
最近はどこの山荘もホスピタリティに溢れてるけど、蛭ガ岳山荘はガチな匂いがぷんぷんしました。
ともかく山荘内なのにブルブル震えながら寝ました。
でも、山頂からの東京の夜景は素晴らしかったし、木についた霧氷も素晴らしかった。翌日は富士山もくっきり見えてやっぱりサイコーだった。
鍋割山での鍋焼きうどんもサイコーでつまる所何もかもがサイコーだった。
ステッキも軽アイゼンも持ってなくて、無知って怖いですね。
行った場所集計
登山 : 7回 / 10日間
キャンプ : 1回 / 2日
買ったもの集計
登山用品 : ¥131,433
撮影機材 : ¥88,766
合計 : ¥220,199
まとめ
登山用品揃えるのにどれくらいお金かかるのかって時々聞かれますが、それなりのブランドで揃えるとやっぱり10万超えちゃってるんですね。
これにテントまで揃えると20万円コース。
アウトドアするのもお金がかかるもんです・・・。